お知らせ

帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内

【帯状疱疹とは】

帯状疱疹は、痛みを伴う皮膚の病気です。

・帯状疱疹は、水泡帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。

・合併症の一つに、皮膚の症状が治った後にも痛みが残ることがあり、日常生活に支障をきたすことがあります。

【帯状疱疹ワクチン定期接種制度のご案内】

令和7(2025)年4月から、ワクチン接種を希望する方が、定期接種制度の対象年齢となる年度のみ、公費負担(全部または一部)で接種することができます。

対象者の方で対象年齢となる年度に定期接種を受けなかった方は、次年度以降、接種費用は、接種する方の全額自己負担となります。

ワクチン接種を希望する方は、定期接種制度をご利用ください。

【定期接種制度の対象者】

静岡市に住民票があり、次の1.または2.に該当する方。帯状疱疹にかかったことのある方も対象です。

令和7年度中に65歳になる方

令和7年度中に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方(5年間の経過措置)

令和7年度に限り101歳以上の方は全員対象

60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

【自己負担額】静岡市令和7年度帯状疱疹ワクチン接種制度より

50歳以上で接種費用助成制度(任意接種)を希望される方は、静岡市帯状疱疹ワクチン接種費用助成金申請フォーム(外部サイトへリンク)から申込いただくか、帯状疱疹ワクチン接種費用助成金交付申請書(A4サイズ)(PDF:480KB)の提出(郵送・持参)が必要となります。

郵送・持参先

〒420-0846静岡市葵区城東町24番1号

静岡市保健所感染症対策課予防接種係

【当院で使用するワクチン】

  シングリックス(2か月以上の間隔で6か月以内に2回の接種が必要となります)

【予約に関するお問い合わせ先】

  佐々木ハートクリニック TEL 054-262-5811

  帯状疱疹ワクチンの件とお伝えください。

参考:帯状疱疹ワクチン接種:静岡市公式ホームページドキュメント設定を開く公開パネルを開く

TOPに戻る